【DVD】Jeff Beck『perfoming this week... LIVE AT ronnie scott's』


前回のCDに続いて、DVDも買いましたよ・・・結構前に・・・んで、結構前に観賞してたんすけどねー。

内容的にはCDと寸分違わない(?)音源なんで端折るし、そもそもDVDがホントに必要かと言われれば・・・まーまー疑問?なんすけど、どーしても映像が欲しかった!

それは何故かと聞かれたら、偏にJeff Beckって人の超絶技巧を視覚的に堪能したいからだ!

どこぞのモジャ男ベーシストが「唯一無二」って単語を使うが、Jeff Beckこそ正真正銘"唯一無二"ギタリストであることにウソ偽りはない・・・Jeff Beckの音を真似したり、プレイ出来たりする人はいるかもしれんが、完璧にコピー出来る人は存在しないと断言してもいいだろう、ってくらい変態的技巧を駆使するプレイヤーなんすね。

例えば、普通のギタリストならピックを使って弦を弾くわけだが、Jeff Beckって御仁は指で弾くんす・・・ま、フォークとかアコースティック系の人なら5本指で弾ける人は沢山いるし、現にJeff Beckもアコギなら5本指で弾いたりするけど、この御仁・・・エレキギターも指で弾くんすね。

無論、エレキギターを指で弾く人もいるけど、Jeff Beckの場合、親指の横っ面で弾きつつオルタネイトピッキングつって上から下、下から上を高速に弾いたりもするし、5本指は使わないけども親指、人差し指(場合によっては中指)を使って弾くこともある。

ちなみに、2本或いは3本で弾く場合、小指はボリュームノブに掛けてあって、いつでもボリューム奏法に対応出来るようにしてる。

更に、映像を見てるとカットが変わった瞬間、ピックアップのセレクトレバーがフロントからリアに変わってたりして、いつの間に切り替えたのかサッパリわからん、、、なんてこともザラにある。

ボトルネック(スライドバー)の使い方も独特だし、演奏を聴くことよりも右手と左手の使い方に気を取られてしまうのです・・・というか、それを堪能したくてDVDが欲しかったのですよ。

Eric Claptonとの共演ではしゃぐJeff Beckもおもしろかったしねー。

いやぁ、ホント、つくづく、世界は惜しい人を亡くしてしまったなぁ、と。

合掌。

コメント