【DVD】アニメ『Saga of Tanya the Evil』
原題『幼女戦記』というアニメの北米盤っす。
タイトルとキャラだけだと敬遠しそうですが、これもたまたま夜中に遭遇して(何話めだったか忘れたが…)面白かったので買ってみた。相変わらず、北米盤なので字幕がアレですけど(ウ)。
個人的には好きなジャンルの戦争モノではあるが、現代の有能なサラリーマンが神様なのか?“存在X”なるものに、別世界のヨーロッパ的な時代の少女に転生?させられて、どーたらこーたら的な物語。
まったくねぇ、タイトル、キャラ、魔術というキーワードだけ抜き取ってしまうと、巷に溢れ返ってるアニメ作品と変わらんが、第一次大戦か第二次大戦か、時代的にはわからんけど、史実にある戦争の世界観を重ねることで、全く別物の作品に仕上がってる佳作である。
戦争モノが苦手な人は根本的に無理だろうが、自分が好きな戦争モノとも違う(アニメだからというのもあるが…)世界観ではあるものの、何故か20世紀初頭の戦争世界の要素が加わると面白味があるな。
劇場版も製作されたという点でも人気のある作品なんだろうと思う。
というか、今夏にリリースされる劇場版Blu-ray、、、予約してしまった(ぷ)。
タイトルとキャラだけだと敬遠しそうですが、これもたまたま夜中に遭遇して(何話めだったか忘れたが…)面白かったので買ってみた。相変わらず、北米盤なので字幕がアレですけど(ウ)。
個人的には好きなジャンルの戦争モノではあるが、現代の有能なサラリーマンが神様なのか?“存在X”なるものに、別世界のヨーロッパ的な時代の少女に転生?させられて、どーたらこーたら的な物語。
まったくねぇ、タイトル、キャラ、魔術というキーワードだけ抜き取ってしまうと、巷に溢れ返ってるアニメ作品と変わらんが、第一次大戦か第二次大戦か、時代的にはわからんけど、史実にある戦争の世界観を重ねることで、全く別物の作品に仕上がってる佳作である。
戦争モノが苦手な人は根本的に無理だろうが、自分が好きな戦争モノとも違う(アニメだからというのもあるが…)世界観ではあるものの、何故か20世紀初頭の戦争世界の要素が加わると面白味があるな。
劇場版も製作されたという点でも人気のある作品なんだろうと思う。
というか、今夏にリリースされる劇場版Blu-ray、、、予約してしまった(ぷ)。
コメント
コメントを投稿