インがフルしてエンザですよ
一昨日までは何ら問題なかったのに、昨日の朝、目が覚めた時に微妙にノドがイガイガするなぁって思ってたら、ちょっと咳が、、、。 寒さと乾燥でイガッってんだろ?くらいだったのが、仕事が終わる頃には下半身がフワフワし始めたから「たぶん、熱出てんな」って思って家に帰って体温測ると37.7℃・・・風邪? 部屋暖めて風邪薬飲んで、いつもより2時間早く寝て昨日の朝、体温・・・38.9℃(ぷ)。 一先ず、朝飯食って、洗濯して、風呂洗って、も1回体温測ると39.8℃・・・こりゃぁインフルっすね(F)。 って、ことで、大っきめの病院の発熱外来の予約を取ろうとしても、今日はやってないだの、本日の発熱外来は終了しましただので、行き詰まる(つかさ、何の為の病院なんだよと言いたくなる)。 次に、個人病院に行くかってことで、父親が高血圧でかかりつけ医している病院へ電話すると、診察はOKだが、時間が、、、16:20とな(電話してるのは午前9時45分くらい)イヤとは言えぬからそれで予約を取って、今度は職場に電話するも、副部長ってのが人話を聞かない、自分のことしか考えてないって御仁で、オレの知らねぇ病院の名前だして「ここなら発熱外来やってるから」って、、、オマエ阿呆か?40℃の熱出てるヤツに場所調べてクルマで行けと?・・・ホントに想像力のない御仁だなぁとつくづく思ったが、こっちも死にたくはないので、副部長案はお断り。 あとはひたすら寝る、寝る、寝る、頭痛いし、気持ち悪いし、真っ直ぐ立ってられないし、ノドがイガイガするけど、16時まで寝る。 経験上、検査してタミフルもらって終わり・・・くらいだと思ってたら、いざ診察を受けると案の定"A型"だったという話で、あとタミフル貰って終わりかぁって思ってたら、吸い込む形の治療薬っていうのを吸わされて終わりだった、この治療薬は現在ではインフルエンザの治療においては定番らしいし、A型B型どちらにも効くとのこと。 で、食欲も無かったけど、医者に「食欲が無くても食わないとダメだよ」と念を押されたので、お茶漬けだけど食って、流石に風呂に入るのはどうだろう?ってことで風呂は断念して夜の22時には就寝、、、。 本日、目覚ましを掛けてなかったので9時半くらいに起きたのだけど、汗ビッチャビチャだったから速攻着替える(寝てる間に体内でウィルスと治療薬が戦ってたんだね...