童心とチープ
コイツを見つけた時の歓喜ときたら、久しく味わってない喜びぃいいいいいい。
まさかのA31のミニカーが発売されるとは、、、しかも、マニアック(?)な後期モデル。
前期は、「あぶない刑事」で使用されていたのもあって、前から売ってたけど、後期乗りとしては「いらん」を貫いたものだった(チョロQは買ったけど…)。
真の意味でマニアックと言うなら最終型モデルなんだが、流石に最終型はなぁ(いらんし)。
先月だか先々月だかに発売されたけど、無理して買うか否かで悩んでたらアマどんでソールドアウトしていたという悲劇(しかもマーケットプレイスでは、ちょびっとだけプレ値化)。
落胆の色は隠せなかったが、マーケットプレイスで安いところないかなぁ〜・・・って、たまたまチェックしたら、アマどんが普通に再入荷してたという感謝感激雨霰(適正値で)。
迷うことなくポチッとなっ。
そこまで欲した理由の一つに、色がパープリッシュシルバーだったことも挙げられる。
乗ってたA31が正しくパープリッシュシルバーMだったからねー。
このミニカーのA31は90年式セフィーロの「クルージング」というグレードで、我セフィーロはその上を行く「アテーサ・クルージング」だったから、違うっちゃぁ違うんだけど、、、ほぼ、同仕様と言っても過言ではない。
とは言え、このミニカーはサンルーフ仕様だが、我A31にサンルーフはないし、純正のフロントスポイラーと、何故かドアミラーバイザーが装備されてたり、後部ドアには「ATESSA CRUISING」って純正のステッカーというかが貼ってあったという違いはある。
が、何が一番違うって、、、色がさ、全然パープリッシュシルバーに見えないってことーーー。
も一つオマケに、ここのところ冷え込みが厳しかったからか?仕事で使ってる腕時計のバンドが切れた、、、。
金曜日、出勤前に気が付いたけど、どーにか騙し騙し一日をやり過ごして代替のバンドを探して買ってみた。
ちょっと、デザイン的には合ってないけど、所詮チープカシオだし、なんでもいいやってなノリで629円の中華製バンド・・・純正より柔らかくて耐久性が気になるところだが、例えチープカシオと言えども買い替えるよりは安上がりだし、買い替えるなら同じチープカシオで、5、6千円くらいするけど電波時計仕様があるらしいから、ソレが欲しい!
ので、これで充分・・・ってことーーー。
コメント
コメントを投稿