投稿

連休っていいよね

イメージ
なんて言うか・・・土日休みって、なんかいいよね(そうなのか?)。 でも、絶望的に今週だけ感が半端ない。 勤務表が4月の中旬まで出てるけど、土曜か日曜のどちらかプラス平日の組み合わせしかないからなぁ、下旬も期待出来ないのがなんとも非情である。 尤も、連休になったからと言って、予定通りに物事が進むわけではないので、あまり重要ではないのかもしれぬ、、、現に、昨日も洗車したかったんだけど雨で流れて、今日は今日で風が強いし・・・ちょっとだけ倉庫整理して終わり。 ただ、気分は言うほど悪くはないのでなんとかテンションを維持したいところではあるね。 あと、ブログの分割も後は背景の写真とタイトルを変更したいかな。 メインはガレーヂだけど、ストレーヂの方はスタヂオってことで、データベース的なネタ?を投稿していこうと思う。 派手な感じにはならないけど、地道にやってますので、しばしお待ちを(派手にやってくつもりは無いが…)。

急転休日

イメージ
本来は土日共に出勤で、火曜日が休みになる予定だったのに、課長が休日にも関わらず昨日職場に顔を出してきたと思ったら「松木さん、日曜日・・・休みにしても大丈夫?」って、、、。 「イヤです」なんて言えるわけねーし、実際・・・休みたかったからいいんだけどさ。 つか、この2週間ほぼ毎日超勤、昨日も2時間超勤、明日も超勤なんだろうな。 そんな次第で、今日はボヤボヤっと一日が過ぎていった、、、。 なんだかなぁ〜、って思うが、今週は数少ない土日が休みになる予定(あくまで…)なんで、今週末に倉庫整理を進めたいっすねー・・・あと、ブログもちょっと変更します(近日中)Instagramも変えたいところだが、、、。 なかなか落ち着いた日常が送れないなぁーーー。

嗚呼、春はいずこへ、、、

イメージ
朝、寒いと思ったら雨か、、、と、思ったら、みぞれ交じりの雨か、、、と、思ったら雪になりやがった、、、てなことで、慌てて食料の買い出しに行ったわけです・・・えぇ、勿論、死にかけのノーマルタイヤのワゴンRで。 先ず、郵便局で金を下ろし、コンビにでタバコ(カートン)を買い、ホームセンターでティッシュとトイレットペーパーを買って、スーパーで食料を買ったわけです・・・えぇ、勿論、死にかけのノーマルタイヤのワゴンRで。 スーパーから帰る頃には、雪も穏やかになり、ドラッグストアで食料を更に買って帰路につく頃にはすっかりただの雨に、、、それも、小雨。 これだから、天気と言うヤツぁ、、、。 寒さに負けて、現在メイン作業となっている倉庫の片付けは言うほど進まなかったが、それでも確実に作業が出来る環境に近付いてるのは間違いない。 暖かくなるのが待ち遠しいなぁ、、、相変わらず、休日が定まらないけどね(新たな仕事もやる羽目になったし、人手不足の職場はかなわん…)。 結論から言うと、梅も悪くないが、ノーマルに限る(黒豆せんべい)。

往々にして続くものである

イメージ
最近、母屋の設備が次から次へとトラブルを引き起こして困りものだ。 先月は、風呂が水漏れして排水栓を交換するも、水漏れは止まらず、、、 結局、ボイラーとの接続部分のスリップパッキンなる樹脂部品の劣化が原因では?というこでゴムパッキンと共に新品に交換(無事、水漏れ止まる)。 それで、今日も母屋に行ったら、台所のストーブを父親が何かしらやっている形跡があり、調べてみると消火ボタンが半死状態、、、。 まあ、このストーブも30年くらい使ってるからねぇ・・・と、言うことで、食料の買い出しの際にホームセンターで価格調査、即決で買える範囲だったんで午後になったら買いに行くということにして、飯食って、軽くうたた寝して、午後の1時過ぎ、ホームセンターへ行こうかと思ってワゴンRに乗ろうとした際、右のリアタイヤがとんでもないことに!? 最近、ワゴンRに乗ってると右の後ろからペタペタ音がするなぁって思って、枝とか草がホイールとかアクスルに絡まってるのかと思って見ても、それらしいものは一項に見当たらないという不思議。 が、今日、買い物の帰りに相変わらずペタペタ鳴ってるなぁって思った次の瞬間、何かしら大物を巻き込んだようなデカイ音がして「何事か?」と思ったが、特に変なものをは巻き込んでおらず、謎が深まるばかりだったのだが、ストーブ買いに行こうとした時、ふと目に飛び込んできたのが、、、 マヂ危険すぎー(バースト所の話ではない)。 正か、タイヤそのものがトラブっているとは思いも寄らんかったけど、考えてみればこのスタッドレスも10年以上履いてるし、ここまで持ち堪えたことの方が不思議とも言える。 なので、ストーブどころの話じゃなく、速攻でノーマルタイヤに交換。もっとも、ノーマルタイヤもまーまーヤバい状態なのだが、散々先延ばしにしてきた結果なので、近い内にノーマルタイヤから組換をやろうと思う。 しかしながら、現在は週に1回、買い物の時にしか乗らんからしばらくは大丈夫だろうと思うが、、、。 で、微妙なノーマルタイヤであっても、やはしスタッドレスよりハンドリングが遥かに良くなったのは言うまでもなく、ただ、倉庫の段ボールが増えてきたからって昨日解体したところに、ストーブの空箱が加わると言う哀愁でいと、は否めない。 それにしても、次から次へとトラブルが続くなぁ・・・バイバイあいしゅーでいっ、罪なヤツー。

忘れじのロックンロール

イメージ
気付いたら3月っスね。 先週末、金曜日に研修でほぼ丸一日カブに乗りまくってキャッキャ楽しんだ代償なんでしょうか?折角の・・・滅多にない3連休の月曜日に大きく体調を崩しまして、相変わらず季節の変わり目には耐性が無いようです。 で、玄関灯の交換は後回しにして、体調を回復させることを優先とし、雑用を少しずつ片付けていた今日この頃・・・iPod touchとワイヤレススピーカーの存在を完全に忘れていたまつきです。 おかげさまで、体調は8割方戻ってきた感じですが、完調とまではいかないのが歳を取った証なんでしょうかね(ぅ)。 玄関灯の交換を含め、もろもろ作業関係はもちっと温かくなってからにしようかな?寒いのイヤァァァアアアアア。 その分、脳内作業を今の内に進めておきたいもんです。 ま、一先ず部屋掃除から、、、と、思っていたのに、こんな時に限って酸素系洗剤のスプレーが破損・欠損・パクチソンしましてね、急遽アマどんに発注した(土曜日)んすけど、届いたのが本日午後5時過ぎ故、部屋掃除も最小限で、なんともモヤンモヤンした日曜日になりましたとさ。 あ、唐突ですが、当面の目標として「日常の再構成、再構築」を目指します。 食生活を始め、いろいろと検証して効率的でありながらテキトーさを忘れない、そんなロックンロールライフを構築したいと、数ヶ月ぶりにiPod touch+ワイヤレススピーカーで、前回レビューしたThin Lizzyともう一枚アルバムを聴きながら決意した次第です。 余談ですが、iPod touchで最後に聴いていたのはPink Floyd『狂気』でした。

神々しいヤツら

イメージ
10年近く使っていたシェーバー・・・そろそろバッテリもしんどいし、替刃も何回換えた知れんし、買い替えるか? ということで、新シェーバーを買ったのだが、"ついでだから"と最近自分には「文化」が足りないと思って、CDと今はその姿を晒すわけにはいかないが、技術を磨いた暁にはその姿をお見せすることでしょう。 それにしても、得も言われぬ神々しさが漂っているが、当面は塩漬けと言う悲哀。 聴き込んでる暇もなければ、今度の金曜日に面倒くせー研修に丸一日費やさないといけないしで、なかなか生活が落ち着かない今日この頃です。 あ、ブログもいろいろやるつもりだったのに全然進まんし、玄関灯も手を付けてる余力ナシ(と言いつつ、来週は3連休になるらしいから、流石に交換したいっ!)。 亀の歩みよりも遅いが、少しでも先に進みたいものである。

ブッカーハイヤーハイヤャヤヤヤヤヤ

イメージ
ニックさん関係で、完全に忘れていた「オイル補充」。 不意に思い出したので、食料の買い出しついでに買ってきたのだが、、、4ストのオイル並の値段に驚いた次第です。 スズキ純正とは言え、昔は1ℓで6百円とか7百円くらいで買えたのに、調べてみたら前回の時に1千1百8十8円だったのが、今回なんと! 1千7百3十8円!!! どんだけ物価高なんだよ、、、 物価ぁ高いのはイヤァ嗚呼嗚呼! その脇で、ホームセンターのオリジナルブランドの2ストオイル・・・800円くらいだった。 輸入物のオイルなだろうと思うが、よくよく考えてみれば、バイクに関してアジアの方が現代は盛んになってると聞くし、案外輸入オイルも悪くないのかも? なんて思ったが、やはしオイルは純正に限ると言うか、安心感が違う。 なにせ、原チャリと言えども開発、実験等を行ってるわけで、その際に使われるのが純正オイルなんだと思えば、どーにも信頼性が段違いなのは言うまでもない。 ついでに、4ストオイルも見たらアクロスに使ってるカストロールのオイルがスズキ純正と同じ値段になってた(従来的には純正の方が高い)から、今度からスズキ純正に替えようかな、なんて思ったり(アクロス再始動はまだまだ先の話だが…)。 なんにせよ、物価高・・・なんとかして(食費もバカにならない)。 と、またブログが怪しい動きを見せていますが、裏でいろいろやってます、、、やろうとしてますが、あまり気にせずテキトーに観賞してもらえれば幸か、と。 最近、事務仕事が増えて、なかなか玄関灯に辿り着けなかったけど、とりあえず今日中に事務仕事を完了させたので、次回はいよいよ?