投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

身内は面倒くさいなって話

イメージ
ども。 やっとこ、敷パッド(冬)を洗濯しました。 そして、毛布と共に母屋の某所に格納されました。 これで、冬仕舞いは完結です。 むしろ、梅雨を通り越して真夏な今日この頃ですが、、、。 土曜日、ワゴンRを洗車する予定でいたわけです。 ルーチンである食料の買い出しから戻って食料を冷蔵庫に入れるが為に母屋に行ったところ、何故か長女と次女がウロチョロしてまして長女が徐に「クルマ使う?」と宣ったのです。 皆様に置かれましても、テレビ等でガソリン価格高騰を目にする機会が多いと思いますが、東京在住の長女と次女はどうにもその辺に疎く、いけしゃーしゃーと抜かしやがるもんだと呆れたものです。 現在、ワゴンRもハイゼットも手中に収めている為、両車輌とも燃料費は家計からではなく、わたくしのポケットマネーから捻出しています。 なので、現状を知れ、と説明したところ、次女がタクシー代を出すより安く上がるだろうと軽々にほざきまして、あとで燃料代を出すということに相成ったのです。 ところが、夕刻になり不意にケータイにSMSが届いたので読んでみると、送り主は長女で「ガソリン代置いてくるの忘れたから、次に来た時でいいよねー」と、母親の一周忌の際に遺影を忘れるという大失態を侵したオマエが言うか?と呆れるのも通り越して諦めの心境に達したのでありました。 そして、ワゴンRの洗車がずれ込んだおかげで、本日は午前中に散髪に行き、昼食後にワゴンRの給油、洗車を行いに職場へ出向き、家の駐車場にて洗車の仕上げをし、夕刻には超手抜きの部屋掃除をして終わりました、、、。 明日以降も灼熱地獄が待ち受ける予報が出ていますが、くれぐれも皆様に置かれましてはご自愛くださいませ。 あ、長女と次女にはそれぞれ“何かしらの角に深爪した足の小指をぶつけろ”と念を掛けたのは言うまでもありません。